個室ワークブース設置、オフィススペースには1名用のワークブース4台、共用部分のカフェスペースには2名用2台の導入

ワークブース導入事例

1人用と2人用の個室ワークブース設置・オフィスの会議室不足を解消

「会議室が足りない…」「集中できるスペースが欲しい…」そんなオフィスのお悩み、個室ワークブースで解決しませんか?
実際の導入プロセスや活用のメリットをお伝えします。あなたのオフィスにも、快適なワーク環境を取り入れてみませんか?

オフィスの会議室不足を解消!1名・2名用ワークブースの導入事例

近年、オフィスの働き方が多様化し、リモート会議や集中作業ができる個室空間のニーズが高まっています。特に会議室不足やオープンスペースでの集中力の維持が課題となっている企業では、ワークブースの導入が大きな解決策となります。今回は、1名用ワークブース4台、2名用ワークブース2台を導入した事例をご紹介します。

個室ワークブースの導入概要

設置場所と目的

今回ワークブースを導入されたのは、ある企業のオフィススペースと共用部のカフェスペースです。

  • オフィススペース:1名用ワークブースを4台設置
  • 共用カフェスペース:2名用ワークブースを2台設置

オフィスでは個人が集中して作業できる環境を整え、カフェスペースでは短時間の打ち合わせやリモート会議ができる環境を提供することが目的でした。

導入の流れ

ワークブースの注文から設置完了までの流れは以下の通りです。

  1. お問い合わせ・ヒアリング
    • 企業の課題や設置場所の状況をヒアリングし、最適なワークブースをご提案。
  2. お見積り・ご発注
    • 仕様を決定し、ご発注。
  3. 製造・納品(約50日)
    • 仕様に合わせたブースを製造し、納品準備を進めます。
  4. 設置工事(2日間)
    • 土日を利用し、オフィスの稼働に影響を与えないように設置。
    • 設置スペースや搬入経路の確認を事前に行い、スムーズに作業を進めました。
  5. 使用開始
    • 翌営業日から使用開始。導入後すぐに「会議室不足が解消された」との声をいただきました。

導入のメリット

会議室不足を解消

ワークブースの設置により、短時間のリモート会議や集中作業スペースが確保され、会議室の過密利用が緩和されました。

オフィス環境の向上

開放的なオフィス空間にワークブースを設けることで、必要に応じて個室空間を確保できる柔軟なワークスタイルが可能に。

導入までスムーズ

事前のヒアリングと設置計画により、わずか2日間で設置完了し、業務への影響を最小限に抑えることができました。

休日作業にも対応

今回の導入では、土日の施工を行うことで、平日のオフィス稼働に影響を与えずに設置できました。休日作業にも対応可能なため、業務を中断することなく導入できます。

ワークブースの内部

1名用個室ワークブース

テーブルは木製を使用しており、折り畳みが可能です。椅子はカンターチェアーになり、高さの調節が可能。椅子とテーブルは付属で付いています

2名様まで使用可能なWモデル

テーブルは広く、横は120㎝あります。今回はweb会議等で2人横並びで使う事もあるとので、ソファを設置しましたが、用途に合わせて椅子を置けます。(テーブルのみ付属になります。椅子は別途です)

まとめ:オフィスのワークブース導入を検討中の企業様へ

個室ワークブースは、会議室不足の解消だけでなく、オフィスの生産性向上にも貢献します。弊社では、お客様のオフィス環境に合わせた最適なワークブースのご提案から、柔軟な設置対応まで一貫してサポートいたします。

注文から設置まで約60日
設置作業は2日間(搬入経路や設置スペースにより変動)
休日の設置対応も可能

オフィスのワークブース導入を検討されている企業様は、ぜひ私たち樹サインへお気軽にご相談ください!

web会議用ワークブース、個室ブース3台設置事例をご紹介します。

ワークブースの防音性はどれくらい?Web会議や集中できる環境作りにおすすめ

脳科学が証明!本当に効果のあるやる気スイッチの入れ方、個室ワークブースで試す


r(); ?>