ワークブースにスマートロック取付、鍵を使わずにドアを施解錠できるシステムです、離れた場所からでも遠隔管理できます!

ワークブース導入事例

スマートロック鍵を使わずにドアを施解錠できるシステムです。

近年、オフィスの分散化やリモートワークの定着により、「集中できる個室空間」のニーズが高まっています。
そんな中、今注目されているのが「ワークブース(テレワークブース)」の導入です。

当社では、このたび2名までご利用可能な「Wモデル」ワークブースの導入事例をご紹介します
1人でゆったり使いたい方にも、ペアでの打ち合わせや作業にも対応できる万能タイプです。

さらに今回、スマートロック(電子錠)を装備
鍵を使わず、スマートフォンや暗証番号で扉の開閉が可能な機能を搭載しました。

ゆったり使えるWモデルブースと

当社のWモデルワークブースは、以下のような特徴があります

  • 最大2名まで同時利用可能
  • 1名利用時は、広々ゆったり設計
  • 防音性能も高く、Web会議・集中作業・面談にも最適
  • オフィスにも、商業施設にも設置可能なシンプルデザイン

圧迫感もなく、全面と背面がガラス張りのため開放感のあるつくりになっており、長時間の作業でもストレスを感じにくいのが特徴です。
「1名用でもう少し広いスペースが欲しい…」そんな方にぴったりのモデルです

設置も簡単!幅広い場所に対応可能

このWモデルワークブースは、スマートロック付きでも工事不要で、以下のような場所にもすぐに設置できます。

  • オフィスの空きスペース
  • 商業施設や駅ビル
  • 大学や図書館など公共施設
  • コワーキングスペースや貸し会議室

「個室空間が必要」「手軽に管理できるワークブースが欲しい」
そんな企業様や施設担当者様にぴったりの製品です。

スマートロックとは?|鍵を使わず快適に管理!

このWモデル最大の特長のひとつが、**スマートロック(電子錠)**の導入です。

従来のように物理的な鍵を持ち歩く必要はもうありません。
以下の機能で、誰でも簡単・安心に利用できます。

◎ アプリ&暗証番号で楽々オープン!

専用のスマートロックアプリをスマートフォンにインストールすることで、
扉の解錠・施錠をアプリ操作だけで完了!

  • アプリ操作 or 設定した暗証番号で解錠可能
  • 鍵の紛失・複製リスクがゼロ
  • 一時利用や短期貸しにも対応しやすい

また、アクセスログも残るため、「誰が・いつ使ったか」も確認可能。
社内利用だけでなく、コワーキングスペースなどのシェア型運用にも最適です。


Y1-b11.jpg

            https://www.jp.lockin.com/g30-smart-lock

遠隔操作・管理も可能!

さらに、付属の端末を活用すれば、
スマートロックは遠隔地からでも操作・管理可能です。

  • 管理者が自宅や別フロアからロックを解錠
  • 緊急時のサポートにも迅速対応
  • 遠隔での利用時間制限やスケジュール設定も可能

例えば、貸し出し型ワークブースを運営している企業様や、管理スタッフが常駐しない場所に設置するケースでも、遠隔で安全・快適に運用できます。

導入後も安心のサポート体制

当社では、導入後も安心してご利用いただけるよう、サポートをご用意しています。

  • 初期設定のサポート(スマートロック登録・設置)
  • 操作マニュアルの提供(スタッフ用・利用者用)
  • トラブル対応の窓口あり
  • 長期契約や複数台導入の割引プランも

まとめ|スマートな時代にふさわしいワークブースを

働き方が多様化する今、「使いやすさ」や「管理のしやすさ」がワークブース選びのカギになっています。

当社のWモデルは、単に広いだけでなく、スマートロックによる効率的な管理機能を備えた次世代型ワークブースです。

  • 2名まで利用OK、1名ならゆったり快適
  • アプリ・暗証番号で鍵いらず
  • 遠隔管理もできるスマートロック搭載

この機会に、オフィスの利便性・安全性をアップグレードしませんか?

私たち樹サインへお気軽にお問い合わせ・お見積もりのご相談をお待ちしております!

個室ワークブース6人まで対応でオーダーサイズの設置事例

1人用と2人用の個室ワークブース設置・オフィスの会議室不足を解消

ワークブースの耐用年数は何年?間仕切りとの違いも解説

r(); ?>