1名用Sモデルブース|ガラス2面で圧迫感の少ない個室空間 - フォンブースやWeb会議、集中作業に最適

ワークブース導入事例

1名用Sモデルブース|ガラス2面で圧迫感の少ない個室空間

1名用Sモデルの個室ブースを設置させていただきました事例ご紹介します。
ガラスには目隠し用の曇りガラス風のフォグラスシート貼りに企業様のロゴマーク貼りました。
扉と背面壁はガラスなので個室ブース内は窮屈感ございません。

「視線が気になるけど、閉鎖的な空間にはしたくない」
「企業らしさも表現できる、ワークブースが欲しい」

そんなご要望にお応えした、一名用Sモデルの個室ブースの設置事例ご紹介します。

導入モデルは1名用Sタイプ|“狭すぎない”がちょうどいい

今回設置させていただいたのは、当社でも人気のSモデル(1名用ワークブース)。

テレワークやWeb会議、集中作業、電話対応などに最適なサイズ感で、
“こもりすぎず、広すぎず”な快適空間が特長です。

以前、他社さんでご利用された「個室=窮屈・閉鎖的」というイメージを払拭したいとのお考えから、
当社の扉と背面壁をガラスなので外からの光を感じられる明るさと心理的な開放感が生まれ安心されてました。

フォグラスシートで視線カット&やさしい明るさを演出

とはいえ、2面ガラスだと「外からの視線が気になる…」という声も。
そこで活躍したのが、フォグラスシートです。

フォグラスは、すりガラスのような半透明フィルムで、

  • 外から中の様子が見えにくい
  • 圧迫感なく光を取り込める
  • 柔らかな印象を演出できる

というメリットがあります。

今回の事例では、扉の内側にフォグラスシートを貼付
通話や作業中も視線を気にせず、快適に過ごせる空間が完成しました。

ロゴシートで企業カラーを表現

さらに今回、フォグラスシートの上には企業ロゴマークをコーポレートカラーでカットしたシートサインを貼付しました。

  • 目隠しとロゴが重なることで、シンプルかつオリジナルの印象に
  • 来客時の印象アップにも

無機質になりがちな個室空間に、“企業らしさ”をプラスできる演出として、お客様にご好評いただいているカスタム例です。

設置場所に圧迫感ゼロ|オフィスに溶け込む個室空間

個室ブースながら開放感があり、空間にしっかり溶け込むワークブースが完成。

  • オフィス内のデザイン性を損なわない
  • パーテーションでは叶わない防音性とプライバシーを確保
  • 社員が気軽に使いやすい「ちょうどいい」空間に

シンプルでスタイリッシュな外観は、来客のある企業様やショールーム的な空間にもぴったりです。

個室スペースは“使いやすさも大切

「とりあえず個室を作る」ではなく、
「スタッフが自然に使いたくなる空間」を提供することが、これからのオフィス設計には求められています。

今回のSモデル導入事例では、
✔ 開放感を重視したガラス仕様
✔ 視線配慮のフォグラスシート
✔ 1名でも快適に集中できる機能性

このように使い勝手とデザイン性の両立ができたと思います。

まとめ|1名用Sモデルでも、カスタム次第で“あなただけの空間”に

当社では、S・W・L各モデルをベースに、
内装・シートデザイン・ロゴ貼付・カラー変更などのカスタム対応も柔軟に承っております。

「視線が気になるけど、閉塞感は避けたい」
「社内のブランディングとしても活かしたい」
「おしゃれな個室ブースを作りたい」

そんなご要望がある方は、ぜひ私たち樹サインへお気軽にご相談ください。

導入前のヒアリングから、現地確認、デザインご提案、施工までワンストップで対応いたします!

web会議用ワークブース、個室ブース3台設置事例をご紹介します。

ワークブースの耐用年数は何年?間仕切りとの違いも解説

r(); ?>