最大8名が入れるワークブースは常時展示している各サイズの中でも実際に中に入ってみると、静けさ・空間の広さが最適です。

ワークブース導入事例

黒の防音ワークブースでオフィスをモダンに変身

こんにちは!今回は企業様のオフィスに設置させていただいた、ブラックカラーの防音ブースをご紹介します。

オフィスの雰囲気にマッチしたデザイン、そして黒がもたらすスタイリッシュな印象。
単なる作業スペースではなく、空間の一部としての「魅せるブース」が完成しました!

黒の個室ブースでオフィスが一気に引き締まる!

今回の設置では、オフィスカラーに合わせて黒を基調とした個室型ワークブースを導入しました。
黒という色は、モダンで洗練された印象を与えるだけでなく、空間全体を引き締めてくれる効果も抜群です。

「シンプルだけど、ただの黒ではない」
そんな絶妙なニュアンスを持ったブースは、まるでオフィスに溶け込むような存在感。
デザイン性の高いオフィス空間を求める企業様から、非常に高い評価をいただけました。

モノトーンにグリーンをプラス。チェアとの相性も抜群

ブース内には、お客様のオフィスで普段使用されているグリーンのチェアをそのまま配置。
このアクセントカラーが、硬くなりがちなモノトーン空間に程よい柔らかさを与え、バランスの取れた心地よい空間に仕上がりました。

黒×グリーンという配色は、視覚的にもリラックス効果があり、作業や会議の場にもぴったり。
「黒でクールに、グリーンでやさしく」――まさにオフィスに必要な空気感がそこにあります。

黒が持つ“モダンでエレガント”な魅力とは?

黒はただの地味な色ではありません。むしろ、**高級感と重厚感を演出できる「デザインカラー」**ともいえます。

  • モダンな印象
  • エレガントな雰囲気
  • 空間にメリハリを与える視覚効果

ブランディングの一環

特に、スタートアップ企業様やクリエイティブ系企業様では、「ブランディングの一環として黒を選ぶ」というケースも増えています。
ブースを単なる作業場所と捉えるのではなく、「魅せる空間」として設置することで、オフィスの格がワンランクアップするのです。

統一感が生まれるブース設置の工夫

今回は、お客様が既に使用していたオフィスチェアをそのままブース内に使用しました。
これにより、新しくブースを設置しても違和感なく空間に溶け込む統一感が実現。
ブースだけが浮いてしまうことなく、自然なレイアウトになったことも、非常に良かったとおもいます。

また、黒を基調としたことで、モダンかつプロフェッショナルな印象もアップ。
会議やリモート商談の背景としても映え、ビジネスシーンにおける信頼感の演出にもつながります。

豊富なバリエーションとオプションで自由な空間づくりを

弊社のワークブースは、カラーだけでなく、内装素材やシートもカスタマイズ可能です。
例えば:

  • 高級感ある木目調シート
  • クリーンな印象のホワイト系
  • 耐久性に優れたダイノックシート など

テーブルや照明、換気システムなどのオプションも豊富にご用意しています。
用途や設置場所に応じて、理想の空間づくりをサポートいたします。

【見学歓迎】ショールームには最大8名収容モデルも!

「実物を見てから決めたい」
「どんな空間になるか体感してみたい」

そんな方は、ぜひ当社ショールームにお越しください!

常時展示している各サイズ・モデルの中でも、最大8名が入れるXLサイズモデルは組み立ても1日で終わり工事費も安く済むので人気です。

別空間にいるような快適


ブースとは思えないほどの広さで、小規模な会議やチームでのミーティングにも対応可能。
実際に中に入っていただくと、外の音が驚くほど静かに感じられ、まるで別空間にいるような快適さを体感できます。

音の遮断性はもちろん、空気のこもりを感じさせない換気設計や、柔らかな照明演出など、細部までこだわった設計で、
「ここで仕事したい!」と思っていただける空間に仕上がっています。

まとめ|オフィスに“黒の個室ブース”という選択肢

黒を基調とした防音個室ブースは、機能性だけでなく、オフィス全体の印象をアップさせるインテリアの一部としても活躍します。

  • モダンでおしゃれなオフィスにしたい
  • 統一感のある空間づくりをしたい
  • 機能性とデザイン性を両立させたい

そんな企業様に、ぜひおすすめしたいワークブースです。

▶ショールーム見学・資料請求・お見積りなど、お気軽にご相談ください!
お問合せはこちらからどうぞ

個室ブースとミーティングブース4人用、設置事例。

1名~2名用の防音ワークブースで“話しやすい空間”を確保!

ワークブースの耐用年数は何年?間仕切りとの違いも解説

r(); ?>